まんが
大平原児
大助100段
新連載
テレビ小僧テレスケ
けいれい!しんぺいくん
日本傑作戦闘機シリーズ
3回 隼
剣豪打者
忍び狼はやて
特攻隊だよカン太郎
川崎のぼる
貝塚ひろし
石森章太郎
山根赤鬼・青鬼
望月三起也
江南譲二
川崎のぼる
赤塚不二夫
別冊付録
ビックX :手塚治虫
大平原児:川崎のぼる
白虎戦車隊:久里一平
大助100段:貝塚ひろし
航空冒険小説 七0式戦闘機
とくだね図解 海面下の戦い
横山光輝 マンガ教室
これが電子計算機だ!
読物 謀略 目には目を!
ON砲で130本!
背番号1日記・3日記

手塚治虫作品 「ビック X」 掲載中の少年ブックである。この号、「ビック X」 は別冊付録のみの掲載であるが、B6版116頁の分厚い別冊である。当時、B6版別冊付録の頁数はそのほとんどが26頁から66頁程度であったのに対して、116頁で、それが手塚治虫作品であったのは、『少年ブック』の読者獲得にもつながった。

航空冒険小説 七0式戦闘機
少年雑誌で少年たちから圧倒的な支持を得た小松崎茂が挿絵を描いた連載小説。小松崎茂 (1915年2月14日 - 2001年12月7日)は東京出身の画家・イラストレーターである。空想科学イラスト・戦記物・プラモデルの箱絵などで幅広く活躍した。


宇宙エース 次号新連載漫画予告
次号からはじまる宇宙科学冒険まんが宇宙エースは『竜の子プロ作品』!吉田竜夫・吉田健二・久里一平のなかよし三人兄弟が、ちからをあわせてつくりあげた傑作です。きみたちの新しい英雄ついに登場!宇宙から地球をねらう悪人たち・・・世界征服をたくらむ、大陰謀団・・・これらをあいてにたたかう少年、正義の使者、宇宙エース !

前月・5月号の別冊付録ビックX 手塚治虫
122頁の読み応えある別冊付録 裏表紙には6月号のふろく116頁の予告がある。


横山光輝先生のマンガ教室 連載第4回
当時、漫画家による 『マンガ教室』 が単行本、別冊付録などの体裁で多く発表された。この号には横山光輝の 『マンガ教室』 連載形式の掲載がある。所持本3冊、連載第4回から第6回を紹介する。
巨人軍のホームラン王 王貞治選手の背番号1日記と主砲長島茂雄選手の背番号3日記 『少年ブック』 だけが独占連載している 『巨人軍ON砲日記』 が謳い文句の連載記事。




























